毛穴のお手入れ
毛穴対策は、生活全般で行っていきましょう。
●ホルモンバランスを整える
思春期や更年期など、年齢によるホルモンバランスの揺らぎを自分でコントロールすることが難しいですが、生活を整えることで、その影響を軽減することを目指しましょう。睡眠時間は肌の新陳代謝にとても大切で、毛穴にも影響が及びます。毎日6時間以上の睡眠時間を規則的にとることで、肌の新陳代謝のリズムをよい状態に保ちたいものです。睡眠不足になると肌の免疫力が低下し、ニキビができやすくなり、できたニキビの炎症がおき、大きくなりやすく、腫れやすくなります。ニキビをつくらないためにも、できてしまったニキビを早く治すためにも、規則正しい睡眠はとても大切です。仕事や人間関係など、日常のストレスをなくすことはできませんが、ストレスもホルモンバランスの大敵です。音楽やアロマテラピー、趣味の時間などを意識的に活用して、ストレス軽減を心掛けましょう。
●スキンケア
毛穴を清潔に保つためには、まずしっかりと洗顔をすることが大事です。洗顔料を使って汚れをおとした後、しっかりすすぎをしましょう。洗顔料や汚れが残っていると、毛穴の詰まりを促進しかねません。髪の生え際や、小鼻、耳から顎にかけての部分まで、しっかりすすぎましょう。毛穴を詰まらせないためには、油分の多いスキンケア製品の使用は控えたほうがよいでしょう。アクネ菌は油で繁殖するため、オイルで毛穴をおおうことは避けましょう。しかし、洗顔して保湿を怠ると表皮が乾燥して硬くなり、毛穴をふさいでしまうこともあるため、適切な保湿は必要です。洗顔後は適量の化粧水や乳液で保湿して、肌がしっとりとした状態を保てるようにしましょう。ファンデーションをつける場合、ニキビになっているところは避けてつけ、毛穴をファンデーションでふさがないように気をつけましょう。「ノンコメドジェニック」と表示されている化粧品は、アクネ菌を増やしにくいオイル成分が配合されています。ノンコメドジェニックの製品をスキンケアに取り入れるのもよいでしょう。
●食生活
毛穴のみならず、肌全般を健やかに、そして美しくしていくには、栄養バランスのとれた食事を毎日とることが基本です。たんぱく質、糖質、脂質、ミネラル、ビタミンが食事にそろうようにしましょう。揚げ物、スイーツ、アルコールなどは皮脂分泌を活発にさせることから、量に気をつけたほうがよいでしょう。ビタミンB1、B2は皮脂の分泌を抑える効果があるとされ、またビタミンB6は皮脂の分泌やたんぱく質の代謝を調節する効果が期待できるとされます。ビタミンEは血流を改善することで角栓対策が期待できます。バランスのよい食事に加えて、これらのビタミンを含む食品を積極的に食事に取り入れていきましょう。